Kagewari 精神分析相談事務所  HP  BLOG  OTD過去ログ 過去ログ(分類別)  有料メール相談 

「掲示板での相談、閲覧・有料メールカウンセリング」の過程では、自我の防衛反応による混乱(興奮)が現れます。精神分析的アプローチによる「自我構造(こころ)の揺れ」です。その点に同意の上入室してください。

■運営趣旨『ログ閲覧の公共性』から”編集目的以外の記事削除”は原則禁止(レスのついた親記事(スレッド)は削除できない仕様です)
■2012年7月をもって「掲示板上での新規相談受付を停止します」これに合わせて有料相談に「簡易相談」コースを設置
■投稿機能は(停止措置時を除き)制限しておりませんので「簡単な質問等は今後も利用可能」です(管理人投稿【79】参照)
■当サイト運営趣旨に反する連続投稿等がある場合心理学的判断から一定期間投稿機能が停止されます(管理人投稿【123】参照)
”現在投稿規制中”
■【参考】過去ログ/ブログテキストなど体系的に閲覧したい場合「民間有志作成のミラーサイト」もあります


  新規投稿 ┃Tree ┃Thread ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃HP ┃BLOG ┃民間ミラーサイト  

16 / 123     ←次へ | 前へ→


本当に困るんですが(ご存じと思いますが「○○禁止」の事項があるため先日アップのブログ記事はこの事項がリハビリ過程などのひとつの典型で起こり得ることだるのと同時に参考になれば的に記載されたものです)、今回は前述括弧書き理由と同掲示板過去ログに似たケースの記述もあまり無いですからサイトの社会性から考えて本項でも返信付けますが、
(参考ブログ記事:http://kagewari.seesaa.net/article/367397801.html
■以降書き込みがあれば自動削除する事をここに厳命します。
繰り返しになりますが「心理学的に逆効果となる」根拠が明瞭だからです。

<ざっくり状況を説明するならば>
ご自身ネタバレ的強迫心理時代の過去など既に十分理解されてますので(構造的問題は既に壊れ解消している)、以降派生しているのは専ら「依存性」とこれを『自意識』がスポークスマンのように追認してしまう問題で、
あたかも問題が固有にあるかのような状況認識を自分で追認してしまい(本来は『自意識』が試行錯誤や経験積んでスキルアップする場面を)みすみす現状の弱点とも言える依存性を助長してしまうことは”ダイエットのリバウンド”のような”慣性退行・反動退行”みたいな事になっているのであって、結果論をどう結ぶのかは『自意識マター』なんです。←自分で決める場面です。→逆に「これは相談することだ」と認知しちゃえば依存を助長するだけでそこには未来永劫答えはありません。

注:ダイエットの方法論は説明済みでご自身も理解している。この時その方向性の実行は「当初の依頼動機『ダイエットを成功したい』によりますが」、方向を理解しているのにこれを”リバウンド的”に下手を踏んだ状況を、「ダイエットの方法論」側に質問しても論理矛盾になるんですってば。
(リバウンド的に下手を踏んだ状況=当初の動機が維持できてない、当初の動機を前提とする方法論側に説明求めてもこの段階で依頼動機が不完全な事になる。)
ダイエットの依頼が動機として成立していないところに、ダイエットの方法論サイドが「どうやったらそういう動機になりますか?」のような設問に答えがある方がおかしいんで、

注2:そして心理学サイドは「当初の動機に矛盾する反動が起きるプロセス」を説明してますから。
(参考ブログ記事:http://kagewari.seesaa.net/article/367397801.html
歩留り選択の話にしても、十分説明してます。
(自意識が確信犯的に歩留りを選択した場合、それは個性と等価である。)


■結論「問題の定義」或いは「問題の認識」それ自体に論理矛盾があるんですよ。
 ↑
でー、これを(リハビリ過程は良い悪い判断が厳禁であることも説明してますが)
あえてカウンター狙いで「○○が悪い」とかで説明すると、
「自分の自我OSがバグってんじゃん」なんですよ。
(主体論として自分が悪いみたいな解釈は間違いですから)
「自分の自我OSがバグってて、おかしな命題が来ているけども、なんだこれ強迫ネタじゃん。却下!」

上記のプロセスは人間100人いれば誰にでもあるもので、
たとえて言うなら『ノリ突っ込みパッチ』なんです。
(「強迫心理」はネタバレにより鎮圧できる。)
「何言っとんじゃ俺、」「アホかっちゅうに」
このカウンターで一発終了なんです。

しかし、
強迫ネタをそのまま(これは事実関係として問題だ)と自我に挙げちゃって、相談なる外形的事実にしちゃうと、もう自意識は後追いになるので←こういう思考プロセスになると未来永劫答えの無い設定なので、どこで何しようが100%答えは無いんです。
(「永久の悩みを発明した」に近い。)
 ↑
仮にこれを他者に質問するのではなく、内向系で発現させれば『鬱症状』って恰好になるんですってば。
(「依存か鬱か」の差異になっているだけ。)

■しかも上記関連は「注意事項」として説明済みで、
こちらも予測範囲なので、依存切り的措置を当て込んでおくのがベターという判断と説明も行われてます。(ご自身も理解されている)
今回の事例はリハビリ的に言えば「鬱リスク」ではなく「依存リスク」だったので、相談なりが成立していた時点では「各方面の行動における事実関係の注意点などなど」説明もし理解もされてます。

その注意事項をことごとく破っちゃうワケだから、、
動機の確認をせざるを得ないし、
(たとえて言うなら「本当にダイエットが目的なの?」的に)
「それやったら問題起きるの予告済みじゃん」が派生しているのであって、
(糖尿病とかなら「あれだけ甘いものは控えろと」みたいに、)

自問自答の根っこは「当初動機の確認」に尽きるんですってば。
●「ぶっちゃけ俺は何をどうしたいと思っているのか?」
そこを他者に答えを求めちゃいかんでしょうに(笑
自分の存在意義が無くなるワケだから、
てか、
(それが「強迫心理の狙いであると」さんざ説明してきたのであって、)

「さて、俺はどうすっか」
ここからが始まりで、「どうしたらいいのでしょうか」じゃないのだってば。
(それじゃ無限ループするから。)
言うならば最終局面なワケでしょ。
「さて、俺はどうすっか」が来るたびにリバウンドしてんだから。
そん時の「強迫心理」を『ノリ突っ込みパッチ』で切れるか否かって場面なんですって。
「あーこれは人に聞くような話じゃネーや」と言えたら全部の悪循環は止まる。
(参照前述ののブログ記事)

<本来は意味無いんですが社会性を考えて各論つけます>
>私自身もだいぶ反省してたつもりでしたが、まだまだだったのでしょうか。
又、相談文を書いた次点でマダマダですね。

>単独者として向かって努力している時にミスや物を壊すなどの失態を繰り返してしまった場合はどうしたらいいんですか?
極論何もしなくていいです。
(失敗したくない意思があれば「努力」すればいい。→努力目標ができてよかった、人生に張りができた。幸せな事です。)
短期的に言えば謝ればいんじゃないですか?

>いらない考えを切る努力はします。それでもミスや物を壊す、見落としなどの失態を繰り返してしまったら…。
だから「余計な事(ミスの連発は予測範囲内なだから)を考えてる場面ではない」と切ればいんですよ。

>味なら自分の好きなようにできるけど、仕事って部分では私のようなミスをくりかえしてる場合、
これは言い訳、
その言い訳は通用しない。
 ↓
「今回は自ら望んで就いた仕事でした」
この選択の次点で、趣味以上に自分の好きな事となるため。
(そうなってないなら当初の動機は”嘘”だった事になる。)
趣味と同じように、失敗などがあれば、
「チクショー(笑、何やってんだー俺」以外有り得ない状況。

そこに仮におかしな問題意識があるなら、
「普通は○○の筈だ」みたいな強迫心理をやらかしているって証明。
(参照前述ののブログ記事)

>完全に決意したわけではないですが
 ↑
ほらねw
(自己責任の担保が無いから、失敗も自分の幸福だというプロセスに入れない。)
なんかの動機に引っ張られてるって事でしょうに。


>あとは共同幻想適応者とどう接していけば良いのか?
だから、
リハビリ過程はバイトでも全然OKなんだし、
(それが動機ならだけれども、)
高校生がアルバイト先考える時だって、
新卒大学生が就職先考える時だって、
「俺はこういうの苦手だから○○系はNGだなぁ」←これ誰でもやるんですってば、

なんで『共同幻想』職場がデフォなの、、
「社員が多いとか組織的業務はまずNGとしてっと」←これがデフォでしょうに。
リハビリ過程なんだから。
(経験の中から「単独者にすっか共同幻想にすっか秤にかける過程なんだから」)
リハビリ過程の参考になるのはほとんど同じ状況の「高校や大学時のバイト選び」ですが、人はこん時に得手不得手含んで(どちらか言えば楽な方が誰にとってもいんだから)、試しに○○系職場行ってみっかなどしつつ(仮に失敗して辞めてもバイト君ならあんまし企業にも迷惑かからないので)、
「さて俺はどうすっか」の戦略上の下地を作るんだから。

予め『共同幻想職場』がデフォの次点でアウツでしょ。
(ガチ「強迫心理」)

こんだけ話してもピンときていないと思うので、
激動の昭和における単独者なりが何をどう考えるのかサンプルでお答えしますけど、
「まず都会だな」だとか、
「日本は無理だな、どうやってアメリカいくかな」だとか、
 ↑
これ当時の若者日常茶飯事の発想だから。
「さて俺はどうすっか」の戦略上の下地ってのはそんだけデカイ話なワケ、
(実際勘違いして片道切符や密航者状態且つ現地では浮浪者状態とかで米国や欧州いっちゃった人とかゴロゴロいるワケ)
現状の「地域制保守『共同幻想』がデフォ」になっている時点でアウツでしょう。
(仮にこれが”歩留り的”な自己選択で「やむなし」の決定事項であれば、「さて俺はどうすっか」てのは「俺はこのクソどもの中でどうやってサバイバルするか」がテーマになるので←人に聞くことでもなければ心理学が登場する場面でも無い。)

繰り返しますが、
あなたは再三何を言っとんのかと言うと、
「普通は○○の筈なのに」的にだね『共同幻想適応話』の周囲をグルグル回って、
この問題に「さて俺はどうすっか」の結論なり決定なりを永遠に先送りしているワケ。

「さて俺はどうすっか」この決断は「どうしたらいいでしょう?」
これは設問になってないから。。
(心理学は宗教じゃないから)
設問自体が、過度な『共同幻想』依存状況におけるナントカ教の信者が「○○様私はどうすればよいのでしょう」という宗教事務所の会話と同等になっている。

そんで「それを相談だと認識するからダメなんだっちゅうに」と何回も説明しているワケです。

>(いつも私にアドバイスをしてくれていた)知人から「思いやりがない。自分のことしか考えてない。謙虚さがない。人間とは思えない」といわれました。
>人に物を頼んだときでも「物を頼むときの態度に謙虚さがない。物を頼むときにはお願いしますと純粋な気持ちで頼むものだ。おまえは自分のことばかりで感謝の気持ちがない。だから冷たくあしらわれるんだ」といわれたことがあります。
>知人の言うように私にも無神経な言動や態度はありました。
 ↑
これも全部既設です、
(依存フラグがあるから「○○禁止」措置であるとか、、警告したまんまじゃないスか。)

細かい解説つけると、
「強迫心理」系反射的動機に起因する(本人そのつもりも無いのに)『上から目線の構造』
(過去ログ思い出しました?)
構造的にスタンスがそうなるワケ(そのつもり100パー無くてもその論理思考だとそうなっちゃうの)、
脳内の権威者と自分の関係から発言すると(脳内では権威者=神託みたいになっているから←これが『自意識』を抑圧可能とする原動力)、自分を抑圧している絶対権力者目線になるので、
これを傍から見れば「トンデモ勘違いな人」となる。
(ある意味周囲がそう受け取る項事案は「全部強迫ネタで設問そのものがナンセンス」だって事。自分の意識下にある”問題ネタだこれ・相談ネタだこれ”とかいうゴチャゴチャした認知そのものを潰しにかかる方が先だって事です。本来は「人に聞いてんじゃネーよ俺」の場面なんですってば。)
つまり、
本人には後追いで自意識には相談に”見えている”だけで(実は答えの無い永久ループの強迫ネタフラグ)、口から出ているのは「強迫ネタ」であり(この段階で極論すると全部鉄板の妄想)、
本来は『ノリつっこみパッチ』で、
「またぞろ何を言い出してんだか俺(んなこたーどうでもいんだよ)」と、その上から目線の姿を自分で「馬鹿じゃん」というツッコミで切って終息するものなんだってば。
「古い芸を品を変えれば通用すると思ってんじゃネーぞ、いつまで同じことやってんだ俺」と、
(そういう余計な話は『ノリつっこみ』で切って捨てて、自分の事はともかく(どうでもいいので)回り(現実)を見ろよと、)

あなたが再三「空気が読めない」とか言っている観察意欲の欠如は、
前述のプロセスを起動させていなくて、やれあれがこうだこっちはこうだと(どうでもいい)自分の強迫ネタを延々(現実世界の)話題の中心に据えたままだから起きるんですよ。
(自分のどうでもいい話に注意力を削がれるので、現実への集中力がお寒い結果になる。)

>まだ何が足りないのでしょうか。
今回の返信が答えです。
自問自答の根っこは「当初動機の確認」に尽きるんですってば。
●「ぶっちゃけ俺は何をどうしたいと思っているのか?」
そこを他者に答えを求めちゃいかんでしょうに(笑
自分の存在意義が無くなるワケだから、
てか、
(それが「強迫心理の狙いであると」さんざ説明してきたのであって、)

「さて、俺はどうすっか」
ここからが始まりで、「どうしたらいいのでしょうか」じゃないのだってば。
(それじゃ無限ループするから。)
言うならば最終局面なワケでしょ。
「さて、俺はどうすっか」が来るたびにリバウンドしてんだから。
そん時の「強迫心理」を『ノリ突っ込みパッチ』で切れるか否かって場面なんですって。
「あーこれは人に聞くような話じゃネーや」と言えたら全部の悪循環は止まる。
(参照前述ののブログ記事)


>自分だけではわからず、何度も知人に聞いていたら、知人からも愛想をつかされしまい、そのことでも悲しくなってしまってる状態です。

だから(結論出てている話に自己反論して)繰り返し同じ話を聞く行為はそれ自体が依存フラグになっているんだってば、
「自分には相談毎がある」←コイツをいっとう先に鎮圧しないといかんのですよ。
(放置するといかにもナントカがおっ始まる。←と再三注意喚起してきてます。)


>自分に原因があり、相手に依存してしまってたと反省しているのですが、(相手も私も恋愛感情が入ってしまっていたのか)関係自体が問題だったのか、

リハビリ期間は恋愛ナントカはご法度だとあれほど、、、
「言ったとおりでしょ」
(これ以上何を言えばいいというの)

>自分に原因があり、私がもっと自立していれば信頼関係も築けていたのかと思うとつらいのですが、こんな自分にけりをつけるにはどうしたら良いのか?

既にご自身で答えを書いてあるじゃないですか、、、
 ↓
「私がもっと自立していれば信頼関係も築けていたのかと思うと」

何度も繰り返しますけども、、
歩留り選択つーのもありますが、
そもそも「動機の確認」をですね、
(「自立したいんですが」は決定事項だった筈ですが?だったら全部の話は「まー自立して」で解決するものばかりなんであって、「さてこの状況から俺は自立テーマでどうすっか」が先なワケだから、そこがまだまだ練習段階で他がどういう仕組みで自立前提項目なのに先行して解決するワケ?←これはどういうファンタジー世界の数学ですか。)

自問自答の根っこは「当初動機の確認」に尽きるんですってば。
●「ぶっちゃけ俺は何をどうしたいと思っているのか?」
そこを他者に答えを求めちゃいかんでしょうに(笑
自分の存在意義が無くなるワケだから、
てか、
(それが「強迫心理の狙いであると」さんざ説明してきたのであって、)

「さて、俺はどうすっか」
ここからが始まりで、「どうしたらいいのでしょうか」じゃないのだってば。
(それじゃ無限ループするから。)
言うならば最終局面なワケでしょ。
「さて、俺はどうすっか」が来るたびにリバウンドしてんだから。
そん時の「強迫心理」を『ノリ突っ込みパッチ』で切れるか否かって場面なんですって。
「あーこれは人に聞くような話じゃネーや」と言えたら全部の悪循環は止まる。
(参照前述ののブログ記事)

今回の事例はリハビリ的に言えば「鬱リスク」ではなく「依存リスク」だったので、相談なりが成立していた時点では「各方面の行動における事実関係の注意点などなど」説明もし理解もされてます。

その注意事項をことごとく破っちゃうワケだから、、
動機の確認をせざるを得ないし、
(たとえて言うなら「本当にダイエットが目的なの?」的に)
「それやったら問題起きるの予告済みじゃん」が派生しているのであって、
(糖尿病とかなら「あれだけ甘いものは控えろと」みたいに、)

■結論「問題の定義」或いは「問題の認識」それ自体に論理矛盾があるんですよ。
 ↑
でー、これを(リハビリ過程は良い悪い判断が厳禁であることも説明してますが)
あえてカウンター狙いで「○○が悪い」とかで説明すると、
「自分の自我OSがバグってんじゃん」なんですよ。
(主体論として自分が悪いみたいな解釈は間違いですから)
「自分の自我OSがバグってて、おかしな命題が来ているけども、なんだこれ強迫ネタじゃん。却下!」

上記のプロセスは人間100人いれば誰にでもあるもので、
たとえて言うなら『ノリ突っ込みパッチ』なんです。
(「強迫心理」はネタバレにより鎮圧できる。)
「何言っとんじゃ俺、」「アホかっちゅうに」
このカウンターで一発終了なんです。


<まとめ>
のようにですね、
現状の説明に心理学はまだ有効ですけども、
(この説明は200回ほど繰り返してますんで、)
そっから先
「さて、俺はどうすっか」
これはあなたの人生なのであって、他所からこれに干渉したらイカンでしょう。
(ナントカセミナーでも無いし、ましてや洗脳なんて事でも無ければ、宗教じゃありませんので。)

誰の助けも無く(だから自由に)、自分で選ぶ『権利』の話なんだから。
(これが「基本的人権」「個人の尊厳」の原則)

ちょっと難解ですが繰り返し読んでおいてください。
 ↓
(参照前述ののブログ記事)

■以降書き込みがあれば自動削除する事をここに厳命します。
繰り返しになりますが「心理学的に逆効果となる」根拠が明瞭だからです。

<と書き上げたところで>
自己レス状態の追加があったので(即時削除の告知前だったので有効としますか、、)

>ただ思いやりとか、物の頼み方とか、その部分についてはわからない部分があり
基本、人にものを頼むのは”異例”
(少なくともリハビリ過程は「仮想単独者(仮想思春期の反抗期)」なので、人に頼んでいいことや相談していいことなど無いと想定してニュートラル。てか自分で考えてやらないと自分の知識になんないから。)
それこそあえてカウンター表現使うと「”普通”人にそういうこと聞かない(頼まない)」。
聞いたり頼むほうがおかしんだってば。
答えは常に、
「好きにすりゃいいじゃん」でしか無い。
(それが人生ってもんだから←心理学越境して若干人生相談レスになってるけど。)

同時にここは、
そっから先
「さて、俺はどうすっか」
の関連項目だから。
いちいちどうでもいいことを人に聞くような問題だと認知しているとこが大問題なんだってば、
(そもそも問題事例の発生背景は「動機は本当か?」それ「共同幻想適応強迫じゃね?」から始まっている行為だから、俯瞰で見れば自作自演なんであって、←極論やらんでもいいことばかり。)
仮にその動機が本当であれば、「嬉しい努力目標」として”生き甲斐”として認知されるとこだから。
その本来なら「嬉しい努力目標」として”生き甲斐”として認知されるとこがだ、『被(こうむる)』認知で被害認知的に認識されて→「これはおかしい”普通”○○な筈だ」で相談するべき事項だと認識した事それ自体がアウツなんだってば。
※「普通は」キーワードのリスクは以下引用のブログ記事で詳しく書いてある。
(参考ブログ記事:http://kagewari.seesaa.net/article/367397801.html

又、結果論的認識の大前提として、
「心理学的には結果が成功でも失敗でも等価だ」という原則があるので、
(岸田フロイド心理学で言うとこの「この世にどうでもよくないことなどない」の逆パラドックス)
それに特定フラグで固着したらもう「ルサンチマン(永久に解決しないフラグ)」なんだって。
人間の快感認知原則における行為ってのは、
「企画して動機形成し実行され、その結果を自己責任と記憶(歴史)の所有権を確認」する事で”満足(欲求の代謝)”を完結するのであって、
結果論としてのできるでないには意味が無い。
動機形成された行為が”実行されたか”に意味があるワケ。
(結果論は『自意識』が好き勝手に解釈して、人生の生き甲斐でもなんでも都合よく解釈すればよい。)
そこに特定の「○○でなければ気が済まない」みたいな固着があれば、
それは「強迫心理」であり、
極論すると「その感情は錯覚であり妄想でありインチキであり嘘なんだってば」。
事実関係が嘘なんじゃないの、
その結果にあれこれぐちゃぐちゃコメントしている固着感情が「OSの論理エラー」で出てきてる誤動作で、
本来「何ぶつくさ言ってんだ俺」で100人が100人切っているとこなワケ、
それを「俺の個人的な話だからどーでもいいや」と切らずに、
「これはかくかくしかじか人に聞いたり頼ったりすることだ」と認定するから出口の無い話になるんだってば。
(それが「強迫心理」の狙いなんだから。)

今回の全体の文脈と重なっているでしょ?
 ↓
それを「俺の個人的な話だからどーでもいいや」と切らずに、
人に聞くような関心事項ってのは「公的なこと」「社会的なこと」なんだってのさ。
(自分のことは個人的なことだからどーでもいいや)
「えーとこの前自民党から提出された法案ってさ」←人に聞いたりする事項ってのはこういう事。
ほら、集中力が(自分の事をどーでもいい視した結果、自分のやらかしも客観性の一部になり)外に向かうでしょうに。

極論すっとさ、
自分の仕事上のやらかしと同じ職場で他人が同様のミスをした事例を、
「全く同列に観察・認知して」いないといかんのさ。
自分のことはどーでもいいので「○○さんって人(自分の名前)がミスをした。」という客観的認知ができるの。←この事象を自分と他人の区別なく認知していないと、結果論としての『自己中心認知』になるんだって。
自分と他人の区別なく客観的に認知していれば、
(他人がミスしたのを見た時の感覚と同じように)
仮に自分がミスしても
「ありゃりゃー」←この言葉は他人がそのミスしでかしたのを見た時の感嘆と同じ感覚じゃないといかんの。

ところがさ、
バックグラウンドに「普通は○○の筈だ」とかに始まる、強迫的認知があるとだ、
本来現実(自分すら客体とする外的現実)に関心が向かわないといかんところで、
「自分が自分が」に関心項目が向いてしまい(一人称的認知で自我がいっぱいになる=『自己中心認知』)、
 ↑
だから話戻るけど、
本来「何ぶつくさ言ってんだ俺」で100人が100人切っているとこなワケ、
それを「俺の個人的な話だからどーでもいいや」と切らずに、
「これはかくかくしかじか人に聞いたり頼ったりすることだ」と認定するから出口の無い話になるんだってば。
(それが「強迫心理」の狙いなんだから。)

>>>仕事とは関係ないこと(容姿や血縁者のことなど)で侮辱された場合
この話は、
ネタバレになるけども次回アップ予定のブログに関連項目書くので、
(明日か明後日ぐらいのアップだと思うけども)
それを補足として読んで。
日本特有の『共同幻想』の在り方解説になってるから。

うーんと一部予告編で書くと(芸術家の心理とかのタイトルになるから)、
日本の『共同幻想』ってのは、「ゆるい宗教の聖職者」のようなものなワケ、
(欧米なら明快に教会は家族の上部構造権威だから、そこ前提に考えればわかる筈)
だから昭和の男は「家族の事なんざかえりみる事無く、(聖職である)『共同幻想』に適応することが正しい」という事になってたワケ、
(だから日本は「単身赴任」も平気というか、ノー文句で受け入れるのが美徳だった。ハードなサラリーマンが親の死に目より仕事を優先するのも昭和なら文句なしでカッコいい事だった。)
 ↓
明快に『共同幻想』への適応は血縁なんて腐れ縁より上位概念だから。
(カウンター的に言えば彼らが『共同幻想権威』に関わる問題で仕事と関係無い事を侮辱するのは”彼らの教義上”それが戒律であり正義なんだって。聖戦なんだって、)

彼ら自身、自覚無く、無意識的だからわ余計かり難いだろうけども、
日本の『共同幻想』ってのは「世間様教の信者として出家して『聖職者』になるような行為」なんだってばさ。
だから、不信人だとか異教徒っぽい振る舞いは(彼らの教義として、聖職者のの義務として)「叩き潰すべき『聖戦』であり正義である」←と彼らの深層心理はそうなってんの。
(いいも悪いも無く、それが『共同幻想』の構造・性能だから。)

『単独者』の概念で言えばさ、
某宗教信者でもだ、目の前の人物が明快にそれに対抗しうる意思なり心情なり信念が明快なら、
互いに線を引いて尊重しましょうとかあり得るワケ。
(キリスト教信者も目の前にイスラム教信者がいるからといって闇雲に攻撃はしない。しかしだよ、自分の事がよくわからず曖昧なままという経緯で、イスラム教の信者のような振る舞いをキリスト教の教会の正式行事の最中にやられたら?←こう仮定したら攻撃開始に相当するでしょ。だからすべては「さて俺はどうすっか」の明快化が無いと始まらないんだっての。各方面に自分が最も望んでいない”必要のない誤解”をばら撒く事になってしまう。)

自分の動機形成の主体性を担保できてるかって、そこに尽きるんだって。
(それどっかから聞いてきたような話じゃネーかとか、「又始まった普通は・・・じゃないか」だとか、何々に決まっているだとか、これはやむを得ない不本意な選択だと確認していないのじゃないかとか、どっか中途半端な”わかり難い自我”になっているとさ、→『共同幻想』の側から見れば「わかり難い偽装をしたスパイ」でしかないんだって。)

■ことほど左様に現代社会では『共同幻想』はあまりにも問題が多く(そもそも表面化しないだけで元ネタ「強迫心理」だから)、歴史の変遷の中で崩壊する事になってんの。
(常にナントカ文明とかさスクラップアンドビルドで壊れてんでしょ?)
それが現実だから。
現在も新卒社員の3割が3年以内に辞職するなど、100人が100人、
「さて俺はどうすっか」に直面し、
自分の頭でその先を考えるの、
それが人生。

そこで「人に聞いたり頼ったり」していいことなんか(極論)”無い”のだよ。
(しつこいようだけどわかりやすくするための”極論”ですからね。)
 ↑
この状態を『自由』と呼ぶの。
それがあなたの最大・最重要な『権利』ですから。


今度こそ
■以降書き込みがあれば自動削除する事をここに厳命します。
繰り返しになりますが「心理学的に逆効果となる」根拠が明瞭だからです。


引用なし

パスワード




【101】仕事のことで 以前相談を受けてた者です 2013/06/05 18:16
【102】Re:仕事のことで 以前相談を受けてた者です 2013/06/05 18:21
【103】Re:仕事のことで kagewariこの掲示板の管理人です 2013/06/06 05:19
【104】Re:仕事のことで 以前相談したものです 2013/06/09 16:07
【105】Re:仕事のことで kagewariこの掲示板の管理人です 2013/06/10 07:03
【106】自分にけりをつけるために 以前相談を受けてた 2013/06/28 18:58
【107】Re:自分にけりをつけるために 以前投稿してた者 2013/06/28 22:22
【108】Re:自分にけりをつけるためにとその続き分 kagewariこの掲示板の管理人です 2013/06/29 00:21
【109】自分で進んでいくための完全な断ち切り方と現実の見据え方 以前投降した者 2013/07/01 16:05
【110】Re:自分で進んでいくための完全な断ち切り方と現実の見据え方(■次回から削除しま... kagewariこの掲示板の管理人です 2013/07/02 03:04
【111】補足(■次回から削除します) kagewariこの掲示板の管理人です 2013/07/15 09:50
【112】Re:補足(■次回から削除します) 以前投稿してた者 2013/08/09 00:58
【113】Re:ですから削除します kagewariこの掲示板の管理人です 2013/08/09 22:04
【114】わかりますが 以前投稿した者 2013/08/10 14:55
【115】Re:全て説明済みです(ですから削除します) kagewariこの掲示板の管理人です 2013/08/10 20:08
【116】ありがとうございました 以前投稿した者 2013/08/12 18:01
【117】Re:そこも説明済みです(削除します) kagewariこの掲示板の管理人です 2013/08/12 18:11

16 / 123     ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃Tree ┃Thread ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃HP ┃BLOG ┃民間ミラーサイト  

 
ページ:  ┃  記事番号:  

(SS)C-BOARD Legacy v0.95.05 beta
■掲示板はリンクフリーです。ログの引用等も自由です